top of page
検索

イベント

  • 執筆者の写真: douglas evis
    douglas evis
  • 7月6日
  • 読了時間: 2分
ree

気がついたら7月。

サイトを作ったのが去年の6月。あっという間の一周年です。

このブログもほぼ月一投稿だったので、一年が過ぎるのが本当に早いね。


最近の近況。

6月のコミティアに出る予定だったけど、落選。

コミティア落選したのは初めてかもしれない。

申し込んだら当然出られるもんだと思っていたから、

落選連絡が来た時もしばらくピンとこなかった。

コロナ後、活気を取り戻しているのかもしれないね。

ここから、しばらく絵はお休み。

洋服と、刺繍に専念してました。


7月は3年ぶりにデザフェスに参加。

人の多さにびっくり。

来場者の待機列もすごかった。

気に入って作ったプラスチックの猫のついた刺繍の巾着と、

”これは私が使う!”と思って作ったグラスオーガンジーの巾着が

売れていった。

少し寂しいけど、気に入って買ってくれたのなら、それは嬉しい。


私のブースのお向かいさんは、女性アイドルが売り子さんをしていた。

シフト制なのか、時間になると交代でやってくる。

指定の可愛らしい衣装を皆で着回して、お客さんに声を掛ける。

そこにそれぞれのアイドルのファンが、買い物に訪れる。

買い物の合間にチェキの撮影会が始まったりして。

いわゆる”推し活”をしない私にとってはとても興味深くて。

ジロジロ見ないように…と言いながらひたすらニンゲンウォッチング。


ところで。

私は、なぜイベントに出たいと思っていたんだろう。

去年は仕事探しをしていたので、来年、つまり今年はイベント三昧だぜ!

って思って楽しみにしていたつもりだったけど、

最近は以前よりも更に、人が多く集まるところが苦手になってしまったな、と。

イベントに参加して実感した。


イベントに出るのが、ひたすら楽しい時期もあった。

でも今はどちらかと言うと、一人で静かに、黙々と作っていたい。

なんとなく自分の中で、”ものを作ったんだからイベントに出るもんだ”みたいな

謎の固定観念があったんだと思う。


9月にも一つバザーに出るんだけど、

それが終わったらしばらくは一人で作る時間を楽しもうと思う。









 
 
 

Comments


bottom of page